全体連絡
本日3日の大会について
おはようございます。男子は大会最終日となりました。勝ち残っている皆さんのご健闘をお祈りします。熱中症には十分気をつけてください。
CRの先生、引率の先生方、連日お疲れ様です。よろしくお願いいたします。
本日29日の大会について
おはようございます。大会3日目も好天に恵まれそうです。上位大会への切符も見えてきた皆さんの好プレーに期待したいと思います。
各会場CR、引率の先生方、本日もよろしくお願いいたします。
本日27日の大会について
選手の皆さん おはようございます。大会2日目、好天に恵まれました。熱中症の危険がありますので、選手以外の皆さんも、こまめに給水しましょう。着帽を強くお勧めします。それでは、今日も一日、怪我等ないよう、各ペア協力して試合に臨んでください。
引率・CRの先生方、よろしくお願いいたします。
本日20日の大会について
選手の皆さん
おはようございます。心配されていた天候もなんとか持ちそうです。一日、怪我のないよう、全力でプレーしてください。山手線・京浜東北線の運休に関しては、くれぐれも余裕を持って会場に向かうようお願いします。
引率の顧問の先生方、CRの先生方、よろしくお願いいたします。
20日の大会について
・本日、顧問の先生用のページに、プログラム・ドロー・日程表をアップしました。
・男子の日程表に訂正があります。お茶の水会場のコートサーフェスが「ハード」となっていますが、正しくは「オムニ」です。
・20日は山手線・京浜東北線が一部運休します。これによる遅延で集合時刻に遅刻した場合は、公共交通機関の事故による遅延とは認められませんので、会場へは余裕を持って到着するようにしてください。
大会プログラム・ドロー・会場・日程発表
大会にエントリーした皆さんへ
・第4ブロック大会は、今週末20日からスタートする予定です。男女とも、20日がシングルス、27日がダブルスを予定していますが、天候によってはずれることがあります。
・プログラム・ドロー・会場・日程の発表は、17日(木)の予定です。顧問の先生から受け取ってください。
・初めて試合に出場する選手は、規定に沿ったテニスウェア・シューズが必要になりますので、用意しておいてください。規定外のウェア・テニスシューズではないスニーカー等では出場できません。事前に顧問の先生に確認してもらってください。
・上位者は、5月17日から始まる、都大会(本戦)に出場する権利を得ます。第4ブロック大会の順位決定戦の日に、参加申込書を提出してもらうことになりますので、ジュニアの大会の戦績等、顧問の先生に伝えておいてください。エントリーフィーは、本戦当日に、会場の有明テニスの森で支払うことになります。
2025 第4ブロック大会 各校エントリー数
各校のエントリー数まとめを掲載いたします。
男子シングルス 282名
男子ダブルス 134組
女子シングルス 116名
女子ダブルス 65組
各校詳細は顧問の先生用からご確認いただけます。
春個人戦 ブロック大会 参加申し込みについて
春個人戦の大会要項と大会申し込み関係書類を、「顧問の先生用」エリアにアップロードしました。
ご確認いただきたくお願いいたします。
大会のスケジュールは下記の通りです。
大会日程:4月20日(日)、27日(日)、29日(祝)、予備日5月3日(祝)~
エントリーファイル提出締切:4月9日(水)17時
顧問会議:4月10日(木) 16時30分から 十文字中学校にて
新人団体申し込み・振り込み状況確認
会計の國友です。新人団体戦の申し込み、振り込み状況の一覧です。
申し込んでいて、名前がない学校がありました、國友までご連絡ください。
参加校数 17 9
学校名 学校合計 男子 女子
巣鴨 5000 1
志村第五 10000 1 1
茗台 5000 1
小石川 10000 1 1
お茶の水 10000 1 1
京華 5000 1
駒込 5000 1
広尾学園小石川 10000 1 1
巣鴨北 10000 1 1
筑波大附属 10000 1 1
豊島岡女子 5000 1
淑徳巣鴨 5000 1
聖学院 10000 1 1
立教池袋 5000 1
東京成徳 10000 1 1
本郷台 5000 1
学習院 5000 1
獨協 5000 1
新人団体領収書・今年度CR費・コート費清算について
【新人団体領収書】
参加校の先生方は、新人団体フォルダにある領収書をダウンロードしてお使いください。よろしくお願いいたします。
【今年度CR費・コート費清算について】
今年度、会場を提供して頂いた学校の先生方ありがとうございました。以下のフォルダに清算用のエクセルシートがありますので、ダウンロードして頂き、必要事項を記入した後、ファイルをアップロードしてください。お忙しいところ恐縮ですが、9月中を目途にお願いできればと思っております。よろしくお願いいたします。
(ファイル場所)
プログラム・日程表・ドロー表作成用ファイル/会計
(ファイル提出場所)
プログラム・日程表・ドロー表作成用ファイル/会計/2024年度CR・補助員Excelファイル提出場所
新人団体戦 参加申し込みについて
新人団体戦はブロック大会での予選はなく、
詳しくは都のHPで要項・申込書をご確認ください。
「東京都中体連テニス専門部」>「都大会関係」>「新人団体」>
参加申込はブロックごとの方法によってブロックでとりまとめた上
以下に今年度第4ブロックの参加申し込み方法を記します。
1)提出書類(ファイル)
A 申込書(PDF)
新人団体戦の申し込みは、
実際の作業としては以下のようになります。
①参加申込書に記入
②カラーでスキャンしPDF化
・コピー機などのスキャン機能を使ってください。
③第4ブロックHPにてアップロードして提出
・アップロード先「顧問会議配布資料」>「2024年度」>「
・ファイル名は「
・男女で出場する場合は、
B 出場選手名簿(xls)
第4ブロックHP「顧問会議配布資料」>「2024年度」>「
「2024新人団体選手名簿4ブロック《学校名》(《男女別》
をダウンロードして、選手名簿を作成し、ファイル名の《
※ 締め切りは A・Bともに9月4日(水)
2)参加費
銀行振り込みになります。
金額 :1チーム5000円(
振込先:みずほ銀行 赤羽支店 店番号:203 普通預金
名義:ダイヨンブロックテニスチュウタイレン 口座番号:3092310
振込名義を下記のようにご入力ください。
例)
・トウキョウセイトクダンシ(男子のみ参加)
・トウキョウセイトクジョシ(女子のみ参加)
・トウキョウセイトクダンジョ(男女参加)
※ 締め切り 9月4日(水)
※ 領収書は後日メールまたはHPで配布いたします。
以上、よろしくお願いいたします。
男子:令和6年度都大会新人個人戦申込について
第4ブロック大会新人個人戦を勝ち上がり、都大会新人個人戦の出場資格を得た男子選手は、大会3日目までに学習院会場本部、または大会最終日までに立教池袋会場本部まで申込用紙を提出してください。申込用紙は以下のサイトからダウンロードして下さい。
http://ctr-tennis.com/to-taikai/to-sinjin-kojin/cgi-youkou/youkou.cgi?mode=dsp&num=&no=32
女子 文京学院大会場 日程表〈会場について〉訂正
関係各位
女子日程表〈会場について〉に、文京学院大会場「入構は選手と顧問の先生のみ。公道からの観戦は可、」の部分をカットします(古い記述が残っていました)。保護者(男性も含む)・応援の女子中学生の入構も可です。会場に日影があまりありません。冷房の効いた待機場所を用意しますが、選手以外の方も含めて、熱中症対策には十分お気をつけください。
令和6年度4ブロック大会新人個人戦における特別ヒートルールについて
熱中症事故の防止のため、都大会。関東大会などの上位大会のルールを準用し、令和6年度第4ブロック新人個人戦では、以下のような特別ヒートルールを適用します。このルールを適用してもなお試合の継続が困難となった場合には、速やかに棄権をするようにしてください。
【特別ヒートルール】
①ダブルスサイドライン、ベースラインの延長線の外側に、タオルに加えて水筒またはペットボトル飲料を置くことを可とする。
②ポイント間、およびコートチェンジを伴わないゲーム間の25秒間の水分補給を可とする。この際、原則的にベンチには戻らない。
③コートチェンジ間の90秒間の水分補給は従来通り可とする。
④「会場のWBGT値」が31(気温35℃が参考値)を超え、かつ会場のコートレフェリー(会場本部)がその必要性を判断した場合、レフェリーのアナウンスの後に第10ゲーム(5-5)後の3分間のベンチでの休憩・水分補給を認める。5-5になったら選手のうちのどちらかがコートレフェリーに報告し、時間を計測する。但し2-2スタートのラウンドには適用しない。
以上
審判講習会について
第4ブロック関係者の皆様
いつもお世話になっております。8月からまた、新チームとしての大会シーズンが始まることと思います。
・新人個人戦(ブロック開催)【8月下旬~】
審判はつきません。プレイヤーのセルフジャッジとなります。
・(都)新人団体戦(都開催)【10月上旬~】
審判をつけます。主審・副審を1人ずつ各学校から出していただく形式を取り、試合を行います。
審判をつけない大会運営が続いていたこともあり、各学校でも先輩が後輩に審判のやり方を教えて、そして伝えていく文化が絶やされてしまっている頃だと思います。
そこで東京成徳大学中学校テニスコートで審判講習会を2日間に渡り企画いたします。各学校奮ってご参加いただければ幸いです。HPに要項をアップしてありますので、顧問の先生はそちらの案内に従って頂ければと思います。何卒よろしくお願い致します。
山下
新人個人戦 ブロック大会 関連連絡
第4ブロック顧問の先生方
新人個人戦の大会要項と大会申し込み関係書類を「顧問の先生用」エリアにアップロードしました。
ご確認いただきくお願いいたします。
大会のスケジュールは下記の通りです。
大会日程:8月23日(金)~25日(日)(予備日 26日(月)~28日(水))
エントリーファイル提出締切:7月10日(水)17時
顧問会議:7月11日(木)16時30分から 十文字中学校にて
本日(6月2日)団体戦について
第4ブロック【男子】選手のみなさん
本日悪天候のため、予定されていた団体戦は実施せず、来週9日(日)に延期とします。
【女子】団体戦 本日6月2日(日) 実施しません
第4ブロック【女子】選手のみなさん
本日悪天候のため、女子は予定されていた団体戦は実施せず、来週9日(日)に延期します。
【女子】明日6月2日(日) 団体戦 について
第4ブロック【女子】顧問の先生方、選手のみなさん
明日予定されています団体戦1日目ですが、今晩から降雨の予報となっています。
実施については、明朝までの降雨状況とその後の予報を見ての判断とします。
明日 6月2日(日) 朝6時30分 に、実施の可否についての情報をこちらに掲示する予定です。
春の団体戦 ブロック大会 関連連絡
第4ブロック顧問の先生方
団体戦の大会要項と大会申し込み関係書類を「顧問の先生用」エリアにアップロードしました。
ご確認いただきくお願いいたします。
大会のスケジュールは下記の通りです。
大会日程:6月2日(日)、9日(日)、16日(日)、(予備日 23日(日)30日(日))
エントリーファイル提出締切:5月15日(水)17時
顧問会議:5月17日(金)16時30分から 女子聖学院中学校にて
2024年度 春の個人戦ドロー、プログラム掲載
第4ブロック中学校テニス部顧問の先生方
顧問の先生用のページの「顧問会議配布資料 > 2024年度 > 春個人 > プログラム・日程表・ドロー表」
に男女ともドロー、日程表、プログラムアップされておりますのでご確認いただき選手にお知らせいただきますようお願いいたします。
またメーリングリストがうまく届いていないというご指摘を受けましたのでこちらでお知らせさせていただきます。4月23日16:32の時点で「顧問の先生用:00864~」で始まるメールが配信されおります。うまく受信ができていない場合はお使いのメールアカウントの制限で受信できていない場合がありますので、一度HP担当豊島岡女子学園金沢までお知らせください。よろしくお願いいたします。
都新人個人戦都本戦の申し込みと、団体戦の申し込みに関して
第4ブロックテニス部 顧問の先生方
役員からの連絡で都新人個人戦都本戦の申し込みと、団体戦の申し込みに関してのお知らせです。
(同じ内容をメーリングリストでも送信しています。)
【都新人個人戦(本戦)について】
第4ブロックの予選を勝ち抜いた選手は都大会本戦出場の申し込みが必要になります。
参加申込に当たっての大会要項・申し込み書はこちらの都の中体連HP
★★ 都大会:新人戦(個人) 大会要項 ★★ (ctr-tennis.com)
からダウンロードしてください。こちらの申込書は第4ブロック決勝ラウンドの際に会場校の先生にご提出ください。
最終的に男子は筑波大附属 四之宮先生、女子は帝京 西山先生に申込書を集約させて頂きますが、公印が必要となります。
そのため、急に用意ができない場合は9月4日(月)までに男子は筑波大附属 四之宮先生、女子は帝京 西山先生に届くように学校宛で郵送して頂ければ結構です。
参加費は大会当日に各会場でお支払いください。
【都新人団体戦について】
ブロック大会としての予選はなく、初めから都単位での開催となります。
詳しくは都の要項・申込書をご確認ください。
★★ 都大会:新人戦(団体) 大会要項 ★★ (ctr-tennis.com)
参加申込について
都の要項・申込書をご確認ください。申し込みに関してはブロック独自のものとなり、要項と異なる部分がありますのでご注意ください。
提出書類
①申込書
申込書は都新人個人戦と同じように公印が必要となります。
今回より、団体戦の申し込み用紙に関しては、PDFにて提出をお願いいたします。
実際の作業としては以下のような形になるかと思われます。
参加申込書に記入
→公印を押す
→カラーでスキャンしPDF化(コピー機などのスキャン機能を使っていただければと思います。)
→第4ブロックHPにてアップロードして提出(アップロード先 【顧問会議配布資料 > 2023年度 > 新人団体戦 > 参加申込書】)
(その際ファイル名は「2023新人団体申し込み4ブロック豊島岡(女子)」のようにして、学校名と、男子、女子を書き込んでください。
男女で出場する場合は、それぞれ別のファイルにて提出をお願いします。)
万が一PDFでのアップロードができない場合は9月4日(月)までに男子は筑波大附属 四之宮先生、女子は帝京 西山先生に届くように学校宛で郵送して頂ければ結構です。
②出場選手名簿
第4ブロックHP【顧問会議配布資料 > 2023年度 > 新人団体戦 > 出場選手名簿】にある以下のファイル
「2023新人団体選手名簿4ブロック学校名(男女別).xls」
をダウンロードして、選手名簿を作成後、同じ場所にファイル名の「学校名」「(男女別)」をそれぞれ各校のものに変更してアップロードしてください。
締め切り①、②とも9月4日(月)
使用球ダンロップFORT2球入り缶 3缶(各学校でご準備ください) 当日持ち寄り
参加費(振り込み金額):1チーム3000円(振込手数料は各校でご負担お願いします。)
振込先 みずほ銀行 赤羽支店 店番号:203
普通預金 名義:ダイヨンブロックテニスチュウタイレン口座番号:3092310
振込名義を下記のようにご入力ください。
例)
・トウキョウセイトクダンシ(男子のみ参加)
・トウキョウセイトクジョシ(女子のみ参加)
・トウキョウセイトクダンジョ(男女参加)
締め切り 9月4日(月)まで
領収書は各ブロックで発行したものを後日配布いたします。(メールでの対応になるかと思います。)
上記の件急で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
令和5年度 第4ブロック役員
【追伸】
sup------@ezweb.ne.jp でMLに登録されている先生
ML並びにパソコンからのメールが受信できる設定になっていないようで、全てエラーメールになっております。
別のメールアドレスでの登録をお願いいたします。
新人個人戦 プログラムの掲載のお知らせ
第4ブロックテニス部顧問の先生方
顧問の先生用のページに第4ブロック新人個人戦プログラムをアップしました。
ご確認いただき生徒への連絡をお願いいたします。
筑波大学附属中学校 四之宮
新人個人戦 男女日程ドロー表掲載しました。
第4ブロックテニス部顧問の先生方
顧問の先生用のページに第4ブロック新人個人戦男女ドロー、日程表をアップしました。
ご確認いただき生徒への連絡をお願いいたします。
各中学校エントリー数
各中学校のエントリー数は以下のようになっています。
東京都中学校新人テニス選手権大会(個人の部)第四ブロック大会顧問会議について
前にお知らせしたとおり、顧問会議を実施させていただきます。
日にち 7月11日(火)
時間 16時30分~(16時よりエントリー受付)
場所 十文字中学・高等学校
会議室・・・・・正面玄関を入ってすぐ左手にある部屋
なお、エントリーフィルのHPへのアップロードは、10日(月)の17時までになります。
よろしくお願いします。
東京都中学校テニス新人選手権大会(個人の部) 第 4 ブロック大会について
第四ブロック・顧問の先生方
タイトルの件につきまして、HP(顧問の先生用)にアップさせていただきました。
「顧問の先生用」>「顧問会議配布資料」> 「 2023 年度」> 「 新人個人戦」>「大会申し込み関係書類」にて
内容をご確認ください。
以下、内容を抜粋してお知らせします。
1 顧問会議 7月11日(火) 於 十文字中学・高等学校 16時30分~(16時より受付)
2 大会開始日 8月24日(木) or 8月26日(土)
※顧問会議に提出されるコート提供状況を確認してから、どちらかに決定します。
尚、エントリーファイルのアップロードの締め切りは7月10日(月)17時までとなっていますので、よろしくお願いいたします。
顧問会議の日程・要項のお知らせが遅くなり申し訳ありませんでした。
6月11日 女子団体戦(東京成徳会場)
第4ブロック関係の皆様
いつも大会運営等にご協力頂き誠にありがとうございます。
本日執り行う予定でした女子団体戦(東京成徳会場)につきまして、雨天のため来週に延期の判断をいたしました。
6月18日の日程は本日と変わりません。
尚、男子順位戦につきましては10:00に男子顧問近江の方からの判断があります。
ご確認をよろしくお願いします。
山下
6月11日 男子団体戦(立教池袋会場)
第4ブロック関係の皆様
お世話になります。
本日執り行う予定でした男子団体戦(立教池袋会場)につきまして、雨天のため来週に延期の判断をいたしました。
6月18日の日程は本日と変わりません。
ご確認をよろしくお願いします。
筑波大学附属中
四之宮
6月11日(日)団体戦連絡
第4ブロック関係の皆様
いつもお世話になっております。東京成徳大学中学校の山下です。
明日、本校では女子決勝ラウンド(AM)及び男子順位戦(PM)が執り行われる予定です。
しかし、現段階では雨予報となっております。
明日の6:30に、ここ掲示板にて雨判断のお知らせをいたします。何も投稿がなければ規定の時間に集合して下さい。
周知徹底の程よろしくお願い致します。
山下
6/11(日)男子補欠順位決定戦
6/11(日)の男子補欠順位決定戦は東京成徳新田グラウンドにて 12:30 から開始致します。
ご確認をよろしくお願いします。
暑い日が続いておりますので,選手並びに顧問の先生もご体調お気をつけください。
6月4日 男女団体戦
本日6月3日は午前中まで悪天候に見舞われましたが、午後は天候も回復しており、明日は問題なく団体戦も開催する方向です。暑くなることも予想されますので選手の皆さんは熱中症予防のためにも防止の着用や、こまめな水分補給などできるように準備をしておいてください。
2023年度春の団体戦プログラム掲載
第4ブロックテニス部顧問の先生方
夜分に申し訳ございません
本日顧問の先生用のページ
顧問会議配布資料 > 2023年度 > 春団体戦 > プログラム・ドロー・日程表・結果
に団体戦のプログラムを掲載いたしましたのでご確認ください。
顧問の先生用のメーリングリストでもお知らせいたしましたが、gmailで登録されている先生にはメールが届いていないケースもあるようなのでこちらでもお知らせさせ頂きます。
都大会ロービングアンパイアについて
都大会(個人)に出場される
顧問の先生方
ロービングアンパイアを下記の先生方がやってくださることになっています。
引き受けてくださり、ありがとうございました。
大変かと思いますが、当日、よろしくお願いいたします。
敬称略
5月20日
9時~10時 岡本 文京学院
11時~12時 高橋 志村第二
13時~14時 五十嵐 学習院
15時~16時 四之宮 筑波大附属
5月21日
9時~10時 横山 本郷
12時~13時 藤本 本郷台
15時~16時 小原 小石川
5月27日
なし
5月28日
勝ち残った学校等で担当を決める。
20日21日に関しては、これで、ある程度確定でお願いします。
何か不都合がありましたら、ご連絡ください。
ロービングの服装に関しては、テニスシューズ以外は、規定はないようです。
また、ロービングに関しては、テニス未経験の先生でもできるようですので、
管理顧問の先生であっても、次回の大会以降はやっていただけると助かります。
一部の先生にロービングの負担がかかってしまうことが、毎年あるようですので。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
帝京 西山
団体戦申し込み状況
男子
駒込
広尾学園小石川
小石川
筑波大学附属
立教池袋
音羽
学習院
京華
志村第五
淑徳巣鴨
巣鴨
巣鴨北
東京成徳
本郷台
獨協
茗台
順天
17校
女子
女子聖学院
小石川
東京成徳
豊島岡女子
お茶の水
志村第五
十文字
巣鴨北
筑波大附属
本郷台
文京学院大
音羽
広尾学園小石川
13校
女子ブロック大会の今後の予定
顧問の先生方
5月3日(祝)の時程をお知らせいたします。
雨の影響で、5月3日は予定を変更して、2会場での実施にさせていただきます。
生徒への伝達お願いいたします。
女子シングルス(3R~決勝・補欠決定戦)
十文字会場(4面展開)
8:30 65-192
小石川会場(2面展開)
9:00 33-64 、 193-224
12:00 1、256
(準決勝・決勝・補欠決定戦は十文字会場で行うので
ベスト9~16の生徒は負けた段階で、十文字会場に移動してください
ベスト4~8の選手は試合が終わった段階で、十文字会場に移動してください)
女子ダブルス(補欠決定戦・準決勝・決勝)
十文字会場(4面展開)
13:00 ベスト8に残ったペア
(※補欠決定戦もおこないます)
注意事項
1 女子シングルス3回戦は2-2から開始します。
2 シングルスとダブルスの両種目に参加する選手でシングルスが小石川会場の選手は、シングルスが終了次第
十文字会場(ダブルスの会場)に移動してください。
(シングルスの試合が13時以降まで続いた等の場合はダブルスのエントリーが13時を過ぎても構いません)
3 シングルスの準決勝・決勝・補欠決定戦は十文字会場で行います
4 都大会に出場する可能性がある場合は(都大会の出場枠 シングルス8 ダブルス3)
’’令和5年度 東京都中学校テニス選手権大会(個人の部)参加申込書‘’ 公印が必要
を3日(祝)十文字会場にて提出いただきますので顧問の先生は準備をお願いします。
(シングルベスト8以上 ダブルスはベスト4以上)
(尚、都大会の参加費の支払いは都大会当日に会場にて行いますので、3日には必要ありません)
帝京中学校
西山
本日30日 男子の大会の対応(延期)
連絡が遅くなり申し訳ありません。
本日の男子の大会ですが、雨天のため3日に延期させていただきます。
なお、会場は茗台中から学習院に変更となります。
ご確認をよろしくお願いします。
明日30日 男子の大会の対応
第4ブロックの先生方、選手の皆様
明日30日(日)の男子の雨天の対応について、ご連絡させていただきます。
雨天時つきましては、明日朝6時までに本HPに情報がアップされます。
必ずホームページを確認してください。
また、明日が中止の場合、試合が3日以降に延期となりますので、委任状などお間違えのないようにしてください。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
女子 文京学院大会場
明日4月30日の文京学院大会場ですが、校舎内に待機場所を用意する予定です。ただ、椅子はない場所なので、地べたに座って長時間お待ちいただく可能性があります。レジャーシートはお持ちください。
CR 岡本
明日の女子の大会について
第四ブロックの顧問の先生方
明日4月30日は荒天が予想されるため、女子の2会場は以下のように変更します。
十文字会場
10:00 37-60、69-92
11:30 101-124
文京学院会場
10:00 133-156、165-188
11:30 197-220
上記の内容を変更する(例えば、全試合中止)場合には、明日朝7時までにHPにアップします。
変更がなければ、上記の時間までに各会場に集合してください。
(1・2回戦のみを行いますが、天候によってはまったく試合ができない可能性もあります。
33、64、65、96、97、128、129、160、161、192、193、224は30日は試合を行いません。
次の日程は3日の十文字会場になると思いますが、HPの発表を待ってください。)
なお、3日以降の委任状は、5/1・2のうちに顧問の先生から預かるようにしてください。
本戦出場の可能性がある選手の参加申込書も、3日に十文字会場で出せるように準備してもらってください。
帝京 西山
お茶の水会場のルールについて
第4ブロックの先生方 ※26日(水)10時14分ごろのメールをご確認ください。
お茶の水会場入構に際しまして約束事があります。
29日(土)に来校される学校の顧問の先生方は、添付の資料を選手とその保護者に必ず周知してください。
今週も何卒宜しくお願い致します。
お茶の水女子大学附属中学校 硬式テニス部顧問 森祐樹
プログラムの女子ダブルス・シード選手の表記に訂正があります。
第4ブロックテニス部顧問の先生方
春 個人戦 第4ブロック大会プログラムに訂正がございます。
プログラム内のP11女子ダブルスのシード選手の順番がずれていました。
尚、ドロー表には変更はございません。
新しいものをアップさせていただきました。ご確認お願いいたします。
度重なる訂正、ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありません。
帝京
西山
お茶の水会場のルールについて
第4ブロックの先生方
お茶の水会場のルールについてまとめたPDFをメーリスで送らせていただきました。
保護者(選手1人につき2名まで)の参観は可能ですが、入構に際しての条件等がPDFに記されています。
お茶の水が会場になっている顧問の先生方は選手、保護者に必ず周知するようにお願いします。
お茶の水女子大学附属中学校 森祐樹
春 個人戦 第4ブロック大会プログラムをアップしました
第4ブロックテニス部顧問の先生方
春 個人戦 第4ブロック大会プログラムをアップしました。
顧問の先生用 → 2023年度 → 春個人戦 → プログラム
ご確認の上、選手へ周知・徹底をしていただければと思います。
遅くなりご迷惑をおかけしました。
帝京
西山
春 個人戦 第4ブロック大会 確定版のドロー・日程表をアップしました
第4ブロックテニス部顧問の先生方
春 個人戦 第4ブロック大会 確定版のドロー・日程表をアップしました。
ご確認の上、選手への周知をお願いいたします。
以下の3点に修正・加筆をさせていただきました。
① ドロー表
女子のシングルス(2)
213 217 の選手に関して変更しました。
② 日程表
女子
女子ダブルス
23日(日) が雨天等で中止の場合またはベスト8まで選出できなかった場合は 、29日(祝)に十文字会場で行う可能性があります。
を追加
③ 日程表
女子
文京学院会場について
六義園に面した「南門」からのみの出入りしてください。
入構は選手と引率の先生のみ。公道からの観戦は可、写真・ 動画の撮影はご遠慮ください。
を追加
多くの先生にご確認いただき
また、足りない部分を、ご指摘くださりありがとうございました。
尚、男子の日程表・ドロー表には訂正などはありませんでした。
帝京
西山
春 個人戦 第4ブロック大会の仮ドロー・仮日程表・仮プログラムについて
第4ブロック顧問の先生方
女子のブロック長を1年間することになりました、帝京中学高等学校の西山です。
ご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
メーリングリストでメールを送ったつもりですが、送信できていない可能性も考え、
メールの文面とほとんど同じ内容を以下に記載させていただきます。
早速のお願いであり、恐縮ではありますが、
第4ブロックのHP内、顧問の先生用のページ
2023年度 > 春個人戦のフォルダー内に
男子女子ドロー表・日程表・プログラム(仮)をあげさせていただきました。
(プログラムは少し遅れてアップさせていただきます。)
まだ正式なものではなく、今後の変更の可能性も、わずかにはあります。
顧問の先生におかれましては、 エントリーした生徒が全て記載されているかなどをドロー表・日程表(・プログラム)で確認して頂き、
問題があった場合は19日(水)12時までに
男子のドロー・男子日程表・プログラムに関しては筑波大付属の四之宮先生
女子のドロー・女子日程表・に関しては帝京中学高等学校の西山
までご連絡ください。
名前が無い、集合時間が表記されていない等の問題個所を訂正し、正式なものとして19日18時までにHPに正式ななものを再度アップロードしたいと考えております。 お忙しいかと思いますがよろしくお願いいたします。
また、明日の締め切りというタイトなスケジュールになり、申し訳ありませんでした。
帝京中学高等学校
西山 聡
春個人戦要項をアップしました。
第4ブロック関係者の皆様
2023年度も何卒よろしくお願い致します。
題にある通り、2023年 春個人戦要項をアップロード致しました。
学校にて所定の手続きを取ってもらい、必ず期日までにエントリーするようにして下さい。
山下
審判講習会
審判講習会のお知らせです。明後日からの3日間よろしくお願い致します。
参加校数がオーバーしなかったため追加で受け付けておりますので、ご連絡いただければ柔軟に対応いたします。
集合時間や集合場所は要項の通りです。
持ち物:水筒、軽食、筆記用具
当日何かある場合はこの掲示板にてご連絡いたします。何卒よろしくお願い致します。
山下
【都新人大会・団体戦】 申し込みについて
第4ブロック 顧問の先生方
いつもお世話になっております。一昨日までのブロック大会においては,無事,全日程行うことができました。
ご協力いただきありがとうございました。
表題の件についてですが,8/19 (金) 14:32付で山下先生の方から申込について,メールが流れております。
都HP上にはExcelでの名簿の提出も求められておりましたので,都団体戦について,改めて申し込みの手順をまとめさせていただきます。
1 参加申込書(正式)
必要事項を記入の上,公印を押してご提出ください。
宛先:東京成徳・山下先生宛
期限:9月3日(土) ※申込書原本がこの日までに届くようにお願い致します。
令和4年度 第39回東京都中学校新人テニス選手権大会(団体の部)要項(修正1).doc
2 選手名簿Excel
必要事項を入力の上,以下アドレスまでにご送付ください。
なお,都から出ているアドレスと異なりますので,ご注意ください。
また,データの添付忘れにご注意ください。データの取りまとめのために,
「1 参加申込書」の提出期限よりも早くなっております。
宛先:本郷台中・津本
提出アドレス:hongoudai.jh@bunkyo-tky.ed.jp ★都から出ているアドレスと異なります!
期限:9月2日(金)16時45分まで(勤務時間がこの時刻までとなっておりますので,ご協力ください。)
注意事項:Excelファイルに,「学校名」を必ず入れてください。
3 参加にあたって
(1) 使用球
ダンロップFORT2球入り缶 3缶(各学校でご準備ください)
当日持ち寄りです。
(2) 参加費
3,000円です。第4ブロックの銀行口座を移行する期間と被っていますので、
いったんはブロックで建て替えさせていただくという形を取らせて頂きます。
後日指定の口座を連絡致しますので参加申込書を出された学校はその際に入金ください。
領収書は各ブロックで発行したものを後日配布いたします。(メールでの対応になるかと思います。)
※なお,都新人個人戦の申込については,8/19 (金) 14:32付で山下先生から流れているメールの通りですので,
ご確認ください。
期間短く,お手数をおかけしますがご協力,宜しくお願いします。
以上,何卒よろしくお願いします。
本郷台中・津本
*お詫びと訂正
第4ブロック関係者の皆様
いつもお世話になっております。また、連日の大会運営にご理解ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
以下、一点訂正があります、申し訳ございません。
【訂正】
要項・プログラムに第47回東京都中学校テニス新人選手権大会(個人の部)とありますが、第48回の間違いでした。考えられる原因としてはコロナ禍で大会がなかった一年を都ではカウントしており、ブロックではカウントしていなかったことが考えられます。なので、昨年度の新人大会につきましても第46回と表記されていますが、正しくは第47回となります。確認したところ春の個人戦・団体戦につきましては特に問題がなかったと認識しております。各校賞状その他書類に関わってくるところであるかと思います。大変申し訳ございませんでした。
新人個人戦
昨年度
(誤)第46回東京都中学校テニス新人選手権大会
(正)第47回東京都中学校テニス新人選手権大会
今年度
(誤)第47回東京都中学校テニス新人選手権大会
(正)第48回東京都中学校テニス新人選手権大会
このようなことがない様、第4ブロック一同努めてまいります。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
山下