全体連絡用掲示板(どなたでもご覧になれます)

全体連絡

学習院(クレー)時間変更のお知らせ

学習院(クレー)

雨天によるサーフェスの不調のため時間変更をいたします。

 

8:30→そのまま集合

9:30→11:30

10:30→12:30

11:30→13:30

12:30→14:30

 

上記の通り変更になります。

学習院(クレー)の生徒及び顧問の先生は今後も状況によって変更がある場合がございますので、HPを確認するようにして下さい。

春の個人戦(生徒の1日の流れ)

いつもお世話になっております。

東京成徳中学テニス部顧問の山下玲(ヤマシタレイ)と申します。

 

さて、今週より始まる春個人戦について、動きがわからない方もいると思いますので、簡単な1日の流れを書かせて頂きます。

 

①. 朝起きたら検温をして下さい。その結果を「大会参加承認書」に漏れなく書いて下さい。プリントを忘れた場合や何かしらの項目に引っかかる場合、右下の保護者のサインがない場合は会場に入ることができません。失格となります。

また、「委任状(顧問の先生がその会場に行かないときに必要)」がない場合も失格となります。

*雨で試合があるかどうかわからない場合。6:30~7:00の間にこの掲示板に会場ごとの連絡を載せさせていただきます。必ず確認して下さい。何も連絡がない場合は時間内に会場に向かってください。

 

②. 各会場 自分のトーナメント票・日程表を照らし合わせて、自分に余裕をもって会場に向かって下さい。ですが、あまり早く来すぎることのないようにして下さい。エントリー時間の30分前に到着予定があくまで目安です。

例えば11:00ラウンドの選手が9:00ラウンドの時間に来ることは極力避けて下さい。(密を避けるため)

やむを得ない場合はその限りではありません。

予めユニフォームに着替えた状態で会場に来てください。(コロナ対応として、更衣室の提供は極力控えさせていただきます。)

 

③. 会場ではコートレフェリーの先生の話をよく聞きましょう。また、試合がない時は必ずマスクの着用を徹底して下さい。

 

④. 試合が終わったら、コートレフェリーの先生の指示に従い、すぐに帰りましょう。(応援したい気持もわかりますが、これは絶対です。)

 

以上の項目を必ず守って、大会運営に協力して下さい。日程の変更があった場合は、後日ここに連絡を載せます。確認して下さい。また、「健康観察表」は当日回収はしませんが、毎日つけるようにして、顧問の先生が確認できるようにしておいてください。

 

以上になります。何卒よろしくお願いいたします。

春季第4ブロック個人戦について (3月18日付 顧問の先生用メーリングリスト内容転載)

顧問各位

いつもお世話になっております。連絡があります。

①先日、2021年度の春のブロック大会(個人戦)についての役員会を開きました。役員の先生方は学年末期間のお忙しい中であったと思いますが、ありがとうございました。

 

②HPに、要項等アップしてあります。
コロナウイルスの件でコート提供がどうなるかもわかりませんので、
次年度は余裕をもって試合日程は4/18(日)スタート、としてあります。
それに伴いまして、顧問会議は4/12(月)とさせていただきます。会場は東京成徳大学中学・高等学校とさせていただきます。
また、事前にエントリーデータをHPにアップロードしていただく必要があります。4/10(土)17:00〆切になります。こちらも併せて要項をご確認いただければと思います。

③昨今、このような事態ですので、まだ、試合の日程もろもろ、確定とはいきませんが、変更があった際はすぐにご連絡させて頂きます。
ということでありますので、学校/部員/保護者の皆様への連絡としては、
あくまで現時点での予定であって、今後の変更はありうることを前提にお伝えいただきたいと思います。

 

以上になります。何卒よろしくお願いいたします。

メーリングリスト登録不具合

個別の連絡になってしまうのですが、申し訳ありません。

@t.vodafone.ne.jp (@より前は記載しておりません)

でメーリングリストにご登録いただいた先生は、メーリングリストからのメールが送信できずエラーメールになっています。多分パソコンからのメールが受信できない設定になっていると思われますので、別の受信できるアドレスをご登録いただくようお願いします。

不明な点は 豊島岡 金沢までお願いします。

顧問の先生方へ

昨日の顧問会議ではお世話になりました。

顧問の先生方は、「メニュー」の「顧問の先生用」のページから

メーリングリストへの登録をお願いします。

メールアドレスが変わられた先生や、顧問が変わりテニス部を離れる先生方は

同様にメーリングリストからの退会をお願いいたします。

特に今年度の役員になられた先生は「役員の先生用のメーリングリスト」への

登録もお願いいたします。

令和元年度 会計報告

顧問の先生方

先日は、顧問会議ありがとうございました。

令和元年度会計報告をアップさせていただきましたので、ご確認ください。

会議の場で報告ができなかったこと、改めてお詫び申し上げます。

 

令和元年度 会計担当

星美学園 谷口勇太

----------------------------------

2019_会計報告書.pdf

新人戦

関係各位

昨日、都中体連テニス部のブログに掲載されましたが、

〇今年度の都大会新人個人戦は中止

〇9/20(日)より、新人団体戦を実施の予定

です。

よって、個人登録の選手の方、中1・2で団体戦に出場する人数に満たない学校については、

今年度の大会は原則なし、ということになってしまいました。

ただ、都大会個人戦につながらない形でのブロック内の大会の可能性がゼロではありませんので、

7/16の顧問会議の結果をお待ちください。

 

第4ブロック長

岡本猛史

新人戦

顧問の先生には本日メールで展開しましたが、都の新人個人戦の予選にあたるブロック新人個人戦を、開催できるかどうか、都中体連テニス部より問い合わせがきています。7月10日頃には、実施の可否が決まる予定です。

実施であっても中止であっても、7月16日に第4ブロックの顧問会議を開きます。実施の場合、この日にエントリーは受け付けません。この会議で、エントリーの日時や方法について決めていくことになると思いますので、特に個人登録の中1・中2の選手は、その後の流れについて、顧問の先生にこまめに問い合わせるようにしてください。

練習が既に再開されている学校もあるようですが、間が大きくあきましたので、怪我や熱中症、もちろんコロナウイルスの感染予防に十分に気をつけて過ごしてください。

第4ブロック長 岡本猛史

都総体及びブロック団体戦の中止について

ご存じの方も多いかと思いますが、関東大会の中止に続き、都総体の中止も発表されました。

よって、後者の予選にあたる、ブロック団体戦の中止も避けられないこととなりました。

3年生の皆さんには、引退試合の機会が失われてしまい、心残りかとは思われますが、

受験や進級に力を尽くしていただき、是非とも高校で、またテニスを続けてくれることを期待しています。

 

>顧問の先生方へ

次の試合に関する都中体連テニス部からの発表が、6月中旬の予定です。今年度、学校によっては夏休みを授業に振り替えて、というところもあろうかと思いますが、例年ですと8月下旬に、都大会の新人戦の予選にあたるブロック新人戦(個人戦)が行われます。もし部活動が再開され、新1年生が入部しますと、ここで公式戦デビューという形になる可能性がありますので、心づもりをお願い致します。

 

なお、例年4月に、ブロックの役員は交代しておりますが、今年はその機会を逸しておりますので、次の大会の予定がたつ段階まで、H31(R1)年度の役員体制を継続致します。何かあればブロック長までお問い合わせください。

 

第4ブロック長

文京学院大

岡本

ブロック大会・都大会

顧問の先生方から伝わっているかと思いますが、今年度の春の個人戦(ブロック大会・都大会)は、コロナウイルスの影響により、残念ながら中止となりました。

関東大会はまだ中止の決定が出ていませんので、過去の大会で戦績のある選手(中体連のブログ http://ctr-tennis.seesaa.net/ によれば、小学生大会やジュニアの大会で実績のある中1は対象にならないように読めます)は、出場できる可能性があります(但し単複同時エントリーは不可)。顧問の先生だけでなく、選手の皆さん自身も、気をつけて中体連のブログを見るようにしておいてください。

個人戦の次の、都総体予選(ブロック団体戦)や、夏の新人戦が開催できるのかどうかもわかりません。テニスができない時期が続き、ストレスもたまると思いますが、室内でのトレーニングなどを継続して、練習が再開できる日に備えてほしいと思います。

>顧問の先生方 今年度最初の第4ブロックの顧問会議は、次の大会のエントリー時になると思います。それとは別に、春の段階で、中体連(≠テニス部)への加盟が必要ですので、各学校で取りまとめられている方の指示に従ってください。

平成31(令和元)年度

第4ブロック長

岡本猛史